【コラム】安重根は日本の着物を着ていたのか
あす26日は安重根義士の殉国記念日だが、そのためか今月に入って安重根と関係のある昔の新聞記事が複数発見されている。まずニューヨーク・タイムズの1910年8月14日付紙面には安重根による狙撃の場面を描いた挿絵が掲載されていた。09年10月26日の狙撃当日の瞬間が撮影された動画を参考に、ハルビン駅を描いた絵として再現されたものだが、これによると安重根は日本式の着物を身に着けて銃弾を放ったことになっている。自分の正体を隠すために日本式の衣服を着ていたというのだ。しかし先日安重根記念事業会はこの絵について、史実とは異なると主張した。事業会の関係者によると、当時、安重根はスーツを着用していたという。
1909年12月6日付の米国のバラエティー週刊誌の記事も新たに発見された。記事の見出しは「暗殺映像が売りに出される」で、問題の映像がパリの競売市場に出されたことを報じるものだ。売り手はロシアの映画関係者で、予想落札価格は現在の価格で15億ウォン(約1億4200万円)ほど。ロシアのカメラマンが伊藤博文とロシア財務相の握手する場面を撮影しようと待機していた際、偶然にも安義士の義挙を撮影したものだという。
次の記事はシンガポールの英字紙「ストレーツタイムズ」の1909年12月22日付紙面に掲載されたものだ。見出しは「映像物記録、伊藤公爵暗殺フィルムの価格」だ。前の記事が出てから約半月後に実際の落札価格を報じた記事だが、それによると落札価格は現在の貨幣価値でおよそ3億7000万ウォンほどだった。落札者は頼母木桂吉という日本の政治家だったという。
われわれはこのフィルムを何としても探し出さねばならない。このフィルムに記録された映像を見た人物は今どこにいるのだろうか。当時、ニューヨーク・タイムズはこのフィルム2本が米国に到着したと報じているが、パリにはその複写が残っている可能性が高い。ニューヨーク、パリ、ロンドン、東京など、いずれかの国の保管庫のどこかに眠っているかもしれない。また映像コレクターが保管していることも考えられる。
フィルムの確保にはまず韓国政府が動かねばならない。韓国映像資料院、国家記録院、韓国放送公社、法務部、外交部(部はいずれも省に相当)などどこでもよい。責任を持って探し出さねばならない。もしかすると民間人が保管しているかもしれない。法律を制定し、最後までフィルムのある場所を追跡しなければならない。日本の宮内庁の秘密倉庫、あるいは日本の民間人、フランスの収集家など、どこにあったとしても安重根による狙撃の動画のある場所を見つけねばならない。韓国の政府機関やそれに所属する団体に責任を持って探させ、期限も設けてはならない。
記者は安重根が伊藤博文に向けて銃弾を放った現場の状況について詳しく知りたい。その日、安重根はどのような帽子をかぶっていたのか。半分だけかぶっていたのか、あるいは深くしっかりとかぶっていたのか。鼻のひげはどのような形だったのか。どのような靴を履き、またズボンをはいていたのか。もしかすると韓国式のチョゴリを着ていたのかもしれない。
当日着用していた下着まで知ることができればなおよい。安重根は狙いを定めた後、何歩か移動してから引き金を引いたのだろうか、あるいはその場に立ったまま銃を放ったのか。銃は左手に持っていたのか、右手に持っていたのか。当時の安重根の身長や体重はどれくらいだったのか。これらは全て映像を見れば確認または推測できるはずだ。何よりも狙撃の瞬間の安重根の表情が気になる。元凶である伊藤博文の胸に向けて引き金を引く瞬間、安重根のかっと見開いた目を何としてもこの目で見たい。
ニューヨーク・タイムズの記事も修正すべきだ。同紙はつい先日、映画『それでも夜は明ける』に登場する奴隷の名前をノースラップではなくノーサップであると161年ぶりに修正した。ニューヨーク・タイムズの挿絵に描かれた安重根は着物を着用しているが、これが本当に間違っていて、そのことが当時の様子を撮影したフィルムによって確実に明らかになれば、ニューヨーク・タイムズの記事も修正しなければならない。安重根を主人公とした義人伝、小説、映画、ミュージカルに登場する全ての場面も修正、あるいは新たに想像して作り変えねばならない。
馬鹿じゃないのか、ただの人殺しなのにwww ただの人殺しではない。大日本国拳法の草案を作成し、日本の近代化や不平等条約の撤回に奔走した、日本国にとって貴重な大人物を殺害したテロリストなのだ。米国で言えば、JFKを殺害したオズワルドのようなものだ。そんなヤツを賛美するような国と、なぜ仲良くしなければならないのだ?
フィルムや写真を買い取らなければならない?チョン国が率先して、スナッフフィルム(娯楽用途に流通させる目的で行われた実際の殺人の状況を撮影した映像作品を指す俗語)を買い取れってwww 馬鹿じゃないのか?事件の証拠にするのならともかく、馬鹿なチョンが暴走して暗殺したって事実は明白だろうにwww そんなことをしたら、ただでさえ険悪な日本との関係がなおさら冷え込むだけだろうwww
フィルムや写真は日本が管理すべきだろうね。チョンの手に渡してはダメだ。もし手にしたら、あれこれ脚色を加えて宗教のように「天使に導かれて銃を手に握った」とか、「暗殺に成功した時には虹が輝いた」とか馬鹿な表現をしかねないぜwww ただの操り人形なのにwww
>元凶である伊藤博文の胸に向けて引き金を引く瞬間、安重根のかっと見開いた目を何としてもこの目で見たい。
こういう考え方って、明らかに精神異常だよねwww 人殺しの状況を観察したいなんて、精神異常者としか考えられない。ホラー好きの人もいるが、それはあくまでジェットコースターのようなスリルを味わいたいからだ。
経験を積んだ解剖医学者や警察関係者なら理解できなくはないが、ただの素人がそんなフィルムを見たって、何の役に立つ?ただ自分のエゴを満足させたいだけなんだよね、チョンの記者はw 「伊藤博文公を暗殺したから、日本に勝ったニダ!」と考えたいだけwww どこまで浅ましい生き物なんだろ、チョンってwww
>安重根を主人公とした義人伝、小説、映画、ミュージカルに登場する全ての場面も修正、あるいは新たに想像して作り変えねばならない。
さっきのブログにも書いたけど、そういう考え方って、他の国の人間に「馬鹿なんじゃないか?」って思われるだけだよwww 人殺しがそんなに正しい事なのか?それなら911を指示したビンラディンも英雄だし、大量虐殺紗をひとり残らず英雄にしなければならないなwww
いい加減、夢から覚めたらどうだ?いくら安重根を賛美したって、「日本に統治されていた」って事実は書き直せないし、「中国の奴隷だった」という恥部を隠すことも出来ないのだ。台湾を見習って、日本の統治の有効性を学習して正しい歴史を見つめるようにしたらどうだ?台湾が中国に侵略されれば、日本はもちろん他の国も助けるけど、チョン国が侵略された時に助ける国って存在するのか?日本はもちろんゴメンだよwww チョンを助けてどうなったかは、嫌というほど思い知っているからな!