サムスンの爆発スマホ、韓国でなぜか「大ヒット機種」に―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a152015.html
2016年10月4日、前瞻網によると、サムスン電子の最新スマートフォン「Galaxy Note7」の販売が再開した韓国で、2日間の販売台数が3万台を超えた事が分かった。同メディアは、「韓国人の国産品を支持する感情は、中国人をはるかに超える」と指摘している。
サムスンはバッテリーの相次ぐ爆発報告を受け、先月2日にリコールを発表。販売を一時停止したが、今月1日に再開に踏み切った。当日の販売台数は2万1000台。2日も1万台以上が売れた。ある専門家は「1日で1万台以上という数は『大ヒット機種』と言える」とコメント、「リコールが実施されたものの、韓国の消費者のサムスン支持は依然根強い」と分析している。
「国産品を支持する感情」って、本気で言ってるの?それとも「皮肉」を込めてかwww 「脅迫」のネタに使えるから、買ってるに決まってるだろw もう現時点で、脅迫の電話が相次いでるって話だしねw 爆発するスマホを消費者に売りつけて、リコールしたのを「マトモな行動をした二ダ!」と自画自賛するサムチョンもサムチョンなら、「爆発する」と知ってて購入し、爆発するのを期待してるチョンの愚民もバカそのものw 付きあう「必要」も「価値」も、「意義」も「将来性」さえも無いなwww
「新型スマホがまた爆発」 サムスン電子を悩ませる虚偽申告
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/05/2016100501024.html?ent_rank_news
韓国のサムスン電子は4日、「バッテリーが発火した」との書き込みがあった最新スマートフォン(スマホ)「ギャラクシーノート7」の新製品を、産業通商資源部傘下の試験・認証機関である韓国産業技術試験院に送り、再検査を受けました。
サムスン電子は先月から発火事故が起きたノート7の回収・交換に当たっていますが、韓国のあるユーザーが今月1日「交換したノート7の新製品も爆発した」と、インターネットに書き込んだのです。これを受け、同社は翌日午後にその製品を受け取り、世界的な製品認証企業であるスイスのSGSと共同で分析を行いました。そして約2時間後、発火は「製品の欠陥のせいではなく、外部からの衝撃によるもの」とする結果を発表し、X線やCTスキャンの画像まで公開しました。
にもかかわらず国の試験機関の再検証まで受けることにしたのは、調査結果をめぐりネット上で様々な疑惑が出ているためです。ネット上では「2時間で結果が出るとは、サムスンが外部機関にカネを渡して結果に手を加えたのでは」「ブラックコンシューマー(悪質な消費者)の行動だと、決め付けようとしているのでは」といった意見が見られます。
これに対し、サムスン電子の関係者は「企業の運命がかかった事案のため、全てを迅速かつ透明に公開するという原則で対応しているが、いくらネット上とはいえ一方的な主張を事実のように広めるケースが多くて困惑している」と話しています。
実際、サムスンの内部では、ノート7の回収や再販売よりも、国内外で噴出する様々な疑惑や主張への対応の方が大変だとの声も出ています。先月には、中国のポータルサイトにノート7のバッテリーが発火したとする主張が書き込まれ、海外の大手メディアもこれを報じましたが、最終的に補償金を狙った自作劇だったことが明らかになりました。
こうした主張が絶えないことから、サムスンは「ノート7に人為的に熱を加え、発火したと訴えるなどの虚偽申告が、世界で59件確認された」と異例の発表を行いました。
ネット上で様々な疑惑が持ち上がる根本的な理由は、ノート7の安全性に問題があった為であり、これにはサムスンも反論の余地はないでしょう。しかし、根拠のない疑惑がすぐに広まり、それが「事実」であるかのように扱われるのは、決して望ましい事ではありません。
内部の装置やバッテリーの異常の原因を、「外部の衝撃」って短時間で決めつける事も、望ましい事ではないと思うけどねwww それでまた、ケガ人が出たりしたら、どう言い訳をするつもりなんだ?「ウリのスマホを買う奴がバカw」とでも言うつもりか?自作自演の「爆発」事故が出てくるのも、全ては爆発するようなスマホを売った、バカサムチョンが悪いんだよw そのうち「全ての爆発が嘘と判明した二ダ!」と発表しかねないなwww
>韓国のあるユーザーが今月1日「交換したノート7の新製品も爆発した」と、インターネットに書き込んだのです。
↓
>午後にその製品を受け取り、世界的な製品認証企業であるスイスのSGSと共同で分析を行いました。そして約2時間後、発火は「製品の欠陥のせいではなく、外部からの衝撃によるもの」とする結果を発表し、X線やCTスキャンの画像まで公開しました。
二時間で、何が分かるというのよ?しかもサムチョン子飼いの企業に調べさせて、何を信じろと言うんだ?トヨタバッシングの時にアメリカがやった調査のように、徹底的に第三者の外国の企業に調査を依頼しろよw そうしない限り「爆発」は永遠に続くし、サムチョンの「信頼性」も回復せず、「チョン製品=不良品」のレッテルを貼られる事態になりかねないと思うんだけどねw チョンの海運会社が、現在も海に「漂流」中ってバカをやらかしてるんだw このままではチョン国全てが、全世界に見捨てられるぜwww
新しい「ノート7」も爆発…問題ないとしながら国家機関に再検査要請した理由は?
http://japanese.joins.com/article/402/221402.html?servcode=400§code=430
サムスン電子が、バッテリーの欠陥を解消したギャラクシーノート7の発火事件と関連し、国家試験機関である韓国産業技術試験院(KTL)に再検査を依頼した。インターネットを中心に、独自に実施した検査が不十分だったという疑惑を解消するためだ。KTLの再検査結果は、早ければ5日に公開される予定だ。
KTLが4日に明らかにしたところによると、同日午前にギャラクシーノート7の再検査が行われた。早ければ、5日午後遅くに結果が出るものとみられる。
今回の調査は、韓国SGSで発表した調査内容が不十分だという消費者の主張により、サムスン電子が追加依頼し実施された。2日午前にインターネットコミュニティでは、「改善製品として、交換したギャラクシーノート7が発火した」という主張と共に、証拠写真が上げられた。
サムスン電子は、同日午後に該当製品を回収して韓国SGSに検査を依頼し、SGSは数時間後に「エックス線とCT撮影を通じて分析した結果、外部衝撃によって発火した」と結論を下した。だが一部では、SGSの調査結果について疑惑が提起された。
検査時間自体が短かった事に加え、韓国SGSの母体がサムスン電子である為だ。この会社のキフン試験所は、サムスン電子開発チームで自社製品をテストし検証する業務を行ない、テスコという名前で分社した。その後、スイス企業のSGSがテスコを買収し、韓国SGS器興試験所に変わった。
こうした疑惑がインターネットを中心に拡散したことで、サムスン電子が再検査を依頼したのだ。公信力のある国家機関に、発火原因糾明を依頼することによって、疑惑を確実に解消するという事だ。
しかしKTLの検査結果がどうあれ、発火議論は当分収束しない見通しだ。関連業界は「時間上KTLの検査は、韓国SGSの調査内容を検証する線に留まるだろう。発火を誘発した衝撃の程度などを調査するには、時間がさらに必要だ」と話した。
>「時間上KTLの検査は、韓国SGSの調査内容を検証する線に留まるだろう。発火を誘発した衝撃の程度などを調査するには、時間がさらに必要だ」
そういう「検査」をやる前に再発売を始めた時点で、企業として「失格」だろうwww 落っことしたくらいで爆発するスマホなんて、危なっかしくてポケットに入れられないぜw 例え何か月かかろうと爆発する原因を判明させて、「爆発しない」という確信を得てから発売するのが企業の「信頼」というものなんじゃないのか?
「慰安婦」とかでも、そうだよwww 「金を受け取ったら、また次も」なんて対応をしてるから、「嫌チョン」って流れが出来るのだ。70年以上も前の事など「過去の事」と振り切って、良好な友好関係をアピールしていれば、スワップも打ち切られなかったろうし、日本人のチョン嫌いも、ここまで増えなかったろうにねwww
経済難の次に地震、その傷も癒えぬうちに台風かw 去年の今頃「チョン国終わりじゃない?」って冗談で書いてたけど、マジで終わるかもねw まぁ、中国の「自治区」って未来があるじゃないかw その方が気楽だろ?奴隷には、国家の運営も、金の使い方も気にする必要はないw ただ、ご主人様の命令通り動いて、提供される飯を食えばいいだけw 二千年の間、そうやって生きていたんだ。馬鹿なチョンに、ふさわしい生き方だよwww