Quantcast
Channel: 憂国の志士のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2264

共産党も必死だなw そんなに宇都宮に勝たせたいのかよw チラシ配ってる奴が偉そうにw 

$
0
0

舛添氏 政党支部

自宅に事務所費800万円

政党助成金を懐に

10~12年 ファミリー企業に支出

 東京都知事選に立候補を表明した舛添要一元厚生労働相の政党支部が、舛添氏の自宅に事務所を置き、「家賃」名目で2010年~12年の3年間で、ファミリー企業に約800万円を支出していたことが本紙の調べでわかりました。原資は政党助成金で、国民の税金が舛添氏側に還流していたことになります。

 このファミリー企業は、株式会社「舛添政治経済研究所」。舛添氏が全株を所有し、妻が代表取締役を務めています。所在地は、東京都世田谷区代田の閑静な住宅街にある舛添氏の自宅です。

 政治資金収支報告書と政党交付金使途等報告書によると、舛添氏が自民党を離党し、「新党改革」を結成した10年4月から、12年12月まで、舛添氏が支部長の「新党改革比例区第四支部」は、舛添政治経済研究所に総額801万2500円の「家賃」を支出しています。この原資は、すべて新党改革から交付を受けた政党助成金=税金です。

 舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」、「舛添要一後援会」(11年6月30日解散)も舛添氏の自宅に事務所を置き、「事務所賃借料」として、それぞれ、472万5000円(10年1月~12年12月)、235万8000円(10年1月~11年6月)を舛添政治経済研究所に支出しています。

 舛添氏関連の政党支部、資金管理団体、政治団体の3団体で、政党助成金、政治資金あわせて1500万円以上が、「家賃」「事務所賃借料」として、舛添氏側に還流していたことになります。

 3団体の「事務所」所在地となっていた舛添氏の自宅は、約134平方メートルの敷地に地下1階付き3階建て、延べ床面積約205平方メートルです。ところが、舛添政治経済研究所名義となっていたため、麻生内閣時代の閣僚の資産公開によると、「土地・建物」は「該当なし」となっていました。

 登記簿によると、舛添氏は昨年2月、自宅の土地・建物の所有権を同研究所から舛添氏に移転させています。

 ファミリー企業名義にして、資産隠しをする一方で、“自宅”に家賃・事務所費を支出、税金を含む政治資金を還流させるという構図です。

hagesine.jpg

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-23/2014012301_04_1b.jpg


 舛添はもう、身を引いたほうがいいんじゃないか?猪瀬元知事が汚いのなら、このハゲもアウトだろw しかし、身から出た錆とはいえ、共産党もえげつないなwww 自分らだって、同じようなことばかりしてるくせにwww


舛添氏の「新党改革」が、政党助成金で借金返済疑惑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22720288


 次から次へと出てくるなw 叩けばまだまだ出てくるよw 舛添が当選したとしても、この事件を取り上げれば、また選挙のやり直しになるぜwww


【調査】 誰に都知事になってほしいですか? 田母神俊雄氏がトップ、
2位は舛添要一氏・・・日刊スポーツ新聞社


日刊スポーツ新聞社は17日から19日まで、ニッカンコムで
東京都知事選の支持動向についてアンケートを行った。
5508件(<1>都民=2226件、<2>都民以外=3282件)の
回答があり、現在出馬を表明している候補者の中で
「誰に都知事になってほしいですか」の問いに、3838人
(<1>1469人、<2>2369人)が元航空幕僚長の
田母神俊雄氏(65)と答え、トップだった。

2位は舛添要一元厚労相(65)で594人
3位は22日に正式な出馬会見を開く細川護熙元首相と続いた。

最大の争点は、「防災対策、都市づくり」が3530件(約64%)と最も多く、
細川氏が小泉純一郎元首相と組んで訴える「脱原発」は、549件だった。
「経済対策」「東京五輪」と続いた。

脱原発が大きな争点になるかについて、「ならない」が4352件で、8割近くを占めた。 回答者の年齢は10代から80代まで幅広く、40代が2090人と最多だった。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140120-1246425.html

【調査】 誰に都知事になってほしいですか? 舛添47.3%、
田母神24.4%、細川17.5%・・・日経新聞読者アンケート

【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!?
 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★5

【都知事選調査】 東京都知事にふさわしいのは誰?
田母神俊雄氏が75.6%で1位…ラジオNIKKEI★6

田母神氏、断トツ本命!? 都知事選アンケートで異変 8割以上の票集め
ネットアンケートで圧倒的人気の田母神氏【拡大】

東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)のアンケートで異変が起きている。ラジオNIKKEIのニュース番組「マーケットプレス」のホームページで15日から、主な立候補予定者の名前を挙げて、「東京都知事にふさわしいのは誰?」と聞いたところ、何と、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が、
8割以上の票を集める1位となっているのだ。

18日午前8時時点で、田母神氏が83・15%(6835票)とトップで、
事実上の2強とみられる舛添氏や細川氏、それ以外の
候補を大きく引き離している


>最大の争点は「防災対策、都市づくり」が3530件(約64%)と最も多く


 そりゃ当たり前だwww 都政で一番重要なのはそれだ。「大地震が起きるかも・・・」って騒がれてる時に地方の原発を取り上げたって、都民は関心が薄いに決まっている。原発や東京オリンピックは国で取り上げるべき問題だ。宇都宮や細川、舛添は頭がイカレてるんじゃないか?


 災害が起きた時に一番恐ろしいのは、在日シナチョンの暴走だ。関東

大震災の時もシナチョンが暴虐の限りを尽くし、警察や日本国民が団結してシナチョンを逮捕した。チョンは「日本の暴虐だ」と言っているが、火事場泥棒よりヒドイ事をチョンはやったのだ。粛清されて当たり前だろwww


 そう言う意味からも、田母神氏には都知事になってもらい頑張ってほしい。日本国内に、不法滞在のシナチョンが多数寄生しているのは、あまりにも危険すぎる。シナチョンは、日本に敵対する軍事国家なのだ。日本国内のシナチョンはスパイやテロリストでしかない。日本に何かあれば、天皇陛下や総理大臣を暗殺して、日本を乗っ取るということを計画していてもおかしくはないのだ。


>政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」


 細川も、佐川献金の一億円の献金問題が説明できずに総理を辞めた人物だし、宇都宮も共産・社民の推薦という、いかがわしい人物だ。クリーンな点でも、日本のことを考えてるという点でも、田母神氏以外の東京都知事はありえない。舛添や宇都宮なんかに都政を任せたりしたら、東京都は滅茶苦茶になる。


>回答者の年齢は10代から80代まで幅広く、40代が2090人と最多だった。


 やはりこの世代が一番、日本の未来を憂いているんだな。自分の子供がシナチョンに土下座する姿なんか見たくないからねw 一人でも多くの都民の方が、田母神氏以外の候補者がシナチョンの手先だと気がついて、

田母神氏に一票を投じてくれることを願う。


 東京都の最高責任者を決めることは都内だけの問題ではない。日本全体の威信に関わる問題なのだ。そう言う意味では、総理大臣の指名制にしてもいいくらいだ。馬鹿チョンに騙された都民が、間違ってチョンを都知事なんかにしたら、日本の破滅だからなwww


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2264

Trending Articles