韓国与党議員「F35導入、日本に比べ不利」
「日本は技術移転を受けてライセンス生産。韓国は全て完成品を導入」
「メンテナンスは20年間で20兆ウォン。部品を製造する日本に利益」
「メンテナンスは20年間で20兆ウォン。部品を製造する日本に利益」
防衛事業庁「組み立て生産の方がコストが掛かる」
「日本で整備を行うことはない」
韓国政府が空軍の次期戦闘機としてステルス性能を持つF35(米ロッキード・マーチン社)の導入を事実上決めたことについて27日、与党セヌリ党執行部や中堅議員の間から、今後の交渉によっては日本よりも不利な条件で契約に至る可能性が指摘されるなど、厳しい批判が相次いだ。
与党セヌリ党の李仁済(イ・インジェ)議員(当選6回)はこの日、韓国国会内で開催されたセヌリ党の幹部と中堅議員が出席した会議で「ステルス性能は必要で正しい決定だとは思うが、日本に比べると導入の条件が非常に不平等だ。この問題は絶対に見過ごすことができない」と主張した。
李議員は「韓国は40機全てを完成した状態で導入するが、日本は4機が完成品、残り38機はライセンス生産を行い、技術移転されるそうだ。
これが事実なら追加の話し合いを行ってでも、日本と同じく技術移転を推進していかねばならない」と訴えた。
李議員はさらに「特に完成品として導入された場合、今後20年はメンテナンス費用として20兆ウォン(現在のレートで約1兆9300億円、以下同じ)以上が必要になると見込まれるが、これはほとんどが部品などを製造する費用として日本に支払われるのではないか」とも指摘した。
同党の兪奇濬(ユ・ギジュン)議員も「40機のF35を随意契約の形で導入することが決まったが、この結果には次期戦闘機事業で韓国と日本の軍事面における外交力の差が顕著に表れた」「日本はまだ開発が完全に終わっていない段階のF35を公開入札の形で購入し、米国から武器輸出禁止の解除という恩恵まで受けながら、しかも最近は集団的自衛権に対する米国の同意や支援まで勝ち取った。ところが韓国は同じようにF35を選んだにもかかわらず、 日本とは反対に米国政府による対外有償軍事援助(FMS)方式の上に随意契約を行ったため、価格はもちろん性能も保障されていない」などと指摘した。
これに対して防衛事業庁など軍当局は「(これらの指摘は)事実とは異なる上に間違った形で理解をしている」と反論した。まず導入方式について韓国は、費用などの制約があるが故にライセンス生産ではなく完成品を直接導入する方法を選んだという。
韓国と日本が導入するF35の価格は機密事項のため公表されていないが、日本が直接導入するF35は1機あたり2億ドル(約204億円)を少し上回り、日本よりも2年遅く導入を開始する韓国はこれよりも少し安い価格で買えると予想されている。
日本はF35の一部部品については国産品を使用する計画のため、日本国内でライセンス生産されるF35は1機当たり2億ドルをはるか上回る見通しだ。防衛事業庁の関係者は「次期戦闘機事業の初期にはライセンス生産も検討したが、直接導入した場合に比べると価格が非常に高くなる。
韓国政府が空軍の次期戦闘機としてステルス性能を持つF35(米ロッキード・マーチン社)の導入を事実上決めたことについて27日、与党セヌリ党執行部や中堅議員の間から、今後の交渉によっては日本よりも不利な条件で契約に至る可能性が指摘されるなど、厳しい批判が相次いだ。
与党セヌリ党の李仁済(イ・インジェ)議員(当選6回)はこの日、韓国国会内で開催されたセヌリ党の幹部と中堅議員が出席した会議で「ステルス性能は必要で正しい決定だとは思うが、日本に比べると導入の条件が非常に不平等だ。この問題は絶対に見過ごすことができない」と主張した。
李議員は「韓国は40機全てを完成した状態で導入するが、日本は4機が完成品、残り38機はライセンス生産を行い、技術移転されるそうだ。
これが事実なら追加の話し合いを行ってでも、日本と同じく技術移転を推進していかねばならない」と訴えた。
李議員はさらに「特に完成品として導入された場合、今後20年はメンテナンス費用として20兆ウォン(現在のレートで約1兆9300億円、以下同じ)以上が必要になると見込まれるが、これはほとんどが部品などを製造する費用として日本に支払われるのではないか」とも指摘した。
同党の兪奇濬(ユ・ギジュン)議員も「40機のF35を随意契約の形で導入することが決まったが、この結果には次期戦闘機事業で韓国と日本の軍事面における外交力の差が顕著に表れた」「日本はまだ開発が完全に終わっていない段階のF35を公開入札の形で購入し、米国から武器輸出禁止の解除という恩恵まで受けながら、しかも最近は集団的自衛権に対する米国の同意や支援まで勝ち取った。ところが韓国は同じようにF35を選んだにもかかわらず、 日本とは反対に米国政府による対外有償軍事援助(FMS)方式の上に随意契約を行ったため、価格はもちろん性能も保障されていない」などと指摘した。
これに対して防衛事業庁など軍当局は「(これらの指摘は)事実とは異なる上に間違った形で理解をしている」と反論した。まず導入方式について韓国は、費用などの制約があるが故にライセンス生産ではなく完成品を直接導入する方法を選んだという。
韓国と日本が導入するF35の価格は機密事項のため公表されていないが、日本が直接導入するF35は1機あたり2億ドル(約204億円)を少し上回り、日本よりも2年遅く導入を開始する韓国はこれよりも少し安い価格で買えると予想されている。
日本はF35の一部部品については国産品を使用する計画のため、日本国内でライセンス生産されるF35は1機当たり2億ドルをはるか上回る見通しだ。防衛事業庁の関係者は「次期戦闘機事業の初期にはライセンス生産も検討したが、直接導入した場合に比べると価格が非常に高くなる。
そのため最終的に直接導入を決めた」「このような相違点を無視し、技術移転の問題だけを単純に比較するのは考え方に問題があるのではないか」などと説明した。
韓国が導入するF35のメンテナンスが日本で行われる可能性も、一部で根強く指摘されてきた。この問題について防衛事業庁とロッキード・マーチン社の関係者は「韓国のF35のメンテナンスは日本国内ではなく、そのほとんどが韓国国内で行われる。
韓国が導入するF35のメンテナンスが日本で行われる可能性も、一部で根強く指摘されてきた。この問題について防衛事業庁とロッキード・マーチン社の関係者は「韓国のF35のメンテナンスは日本国内ではなく、そのほとんどが韓国国内で行われる。
ただし、どうしても必要な場合は米国に運ぶことになる」と説明した。しかし米国はステルス機能について非常に高いレベルのセキュリティーを維持しているため、 普通に考えてもメンテナンスは韓国国内ではなく米国で行われるとの見方も根強い。
上記の韓国軍関係者は「米国でメンテナンスを行う場合、多くの時間と高額な費用が問題になる。これは国ごとに多少の違いはあるが、F35を導入する全ての国が同じ問題を抱えている」と指摘した。日本製の部品が使われる可能性についても、韓国軍当局とロッキード・マーチン社の双方がいずれも否定した。
本気でアホなのかwww
日本「それなら独自に開発しますから」
アメリカ「そ、それは困る!ブラックボックス以外は日本製品でOK!」
と
韓国「それなら独自に作るニダ!」
アメリカ「勝手にしろよ。中国に渡されたら面倒だからな。」
と言う国が、日本と同じ条件で交渉できると本気で思っていたのか(笑)
値段が安くて、性能が最高で、技術移転できて、ライセンス生産できる。
そんな都合の良い兵器があると考える馬鹿って、世界中探してもチョンだけだろうなw日本が甘やかしすぎたかwwやはり馬鹿なガキと一緒で、最初の躾を大事にしなかったから、とんでもないキチガイに成長しちゃったなwww
そんな都合の良い兵器があると考える馬鹿って、世界中探してもチョンだけだろうなw日本が甘やかしすぎたかwwやはり馬鹿なガキと一緒で、最初の躾を大事にしなかったから、とんでもないキチガイに成長しちゃったなwww
>これが事実なら追加の話し合いを行ってでも、日本と同じく技術移転を推進していかねばならない」と訴えた。
無断でコピーして「国産ニダ」ってやってきたクズ国家が、日本と同等の条件にしてもらえるわけが無いだろ?アップルやマイクロソフトにしてきたことを忘れたのか?追加の話し合いなら、土下座して足元にすがりついてでも、「我が国を見捨てないでほしいニダ!!!」って頼むことに専念しろよwこれ以上、ヤンキーの機嫌を損ねたら、本気でチョンは見捨てられるぞwww
そんなに文句ばかりつけるのなら、自分の力で造ればいいじゃないかw2020年には全てを、チョン国製品にする計画なんだろ?ステルスくらいは楽勝だろうwww
「2020年に部品産業で日本超え」 韓国政府の目標に疑問の声
- 韓国政府は25日、2020年に日本を追い越し、素材・部品分野で世界4強を目指すことを掲げた「第3次素材・部品発展基本計画(13-16年)」を発表した。11年に発表した「素材・部品未来ビジョン2020」の後続措置で、全羅南道麗水市に化学素材クラスター(産業集約団地)を整備することなど具体的な方策を盛り込んだのが特徴だ。
韓国は01年当時、全世界の素材・部品市場で輸出額ベースで10位にとどまっていた。07年にシンガポール、英国を上回り、8位に浮上後、これまでに香港、フランス、イタリアを抜き、5位まで順位を上げた。 韓国の上にいるのは、1-4位の中国、ドイツ、米国、日本だけだ。 日本を一歩差で追い上げている状況は貿易赤字の縮小に貢献している。
通商産業部(省に相当)と韓国貿易協会によると、素材・部品分野の貿易赤字は10年に243億ドルだったが、11年に228億ドル、12年に222億ドルと縮小傾向にある。今年1-9月の累計でも、対日赤字は154億ドルで、前年同期の161億7000万ドルより7億7000万ドル少ない。素材・部品分野での慢性的な対日貿易赤字から脱却する希望が見え始めた。
■対日依存度が低下
1965年の韓日国交正常化以降、対日貿易赤字の解消は、韓国産業界の念願だった。韓国は輸出主導型の経済だが、素材と部品を日本から輸入し、韓国で組み立て、加工を行った後、海外に再輸出するケースが多かった。日本に依存する製造業の構造を変えるため、歴代政権は50年間にわたり、素材・部品産業の育成に取り組んできたが、これといった成果は上がらなかった。
韓国の素材・部品産業で劇的な変化が生じたのは、2000年代に入ってからだ。専門家は01年の部品素材特別法制定など、過去10年余りで政策支援が本格化したことに加え、業界の国産化努力などが相次ぎ、素材・部品が韓国経済の構造を変えたと分析する。
過去12年間(01-12年)の韓国の輸出に占める素材・部品の割合は41.2%(620億ドル)から46.2%(2534億ドル)に高まった。
チョンどもは2020年までに、どれだけの金を浪費するつもりなんだ?戦闘機に空母にイージス艦、戦車にロケットにオリンピック。十年以上続けても、顰蹙と酷評とブーイングしかもらえなかったチョン流ごり押しにも、予算をつぎ込むらしいなwwwもうチョン国崩壊は決定だから、今使える金で豪遊しようって魂胆かよ?本当にキチガイしかいないんだなwww
もはや中国製品にシェアを奪われ、日本やアメリカから技術をパクれないから、新製品が出せない状況にあるチョン国wwwサムチョンから、ひん曲がったスマホや、ガキのオモチャのようなタブレットを出してるのがその証拠だよw大量に売れ残ってるらしいなwww
「日中戦争になったら、チョン国は中立の立場を取る」とか、「日本と中国が戦争して、両国が疲れたら、その二つを占領してトップになるニダ!」
とか、おバカ全開の発言ばかりしているなwww夢は寝てから見ろよ。いや、死んでからゆっくり見るんだね。
日本と中国が戦争状態になったら、アメリカが間違いなく参戦する。そうなれば当然、最前線は韓国の米軍基地だ。「中立だ」なんて言ってたら、
「中国に寝返った」と判断されてミサイル攻撃されるぞwアメリカ軍がチョン国に入国すれば、北朝鮮を刺激することにつながる。38度線は激戦区になるのは必至だ。こんな状況でも、まだそんな甘い夢を見てられるのか?
もはやステルスがどうこう言ってる状況じゃないんだぞ。「日本が攻めて
くるニダ!」って言ってる暇があったら、中国からの侵略をどう防ぐか考えたらどうだ?もしくは中国と、どういう条件で属国契約を結ぶかをねwww
来年には終わるかも?って国が、2020年のことを考えてどうするつもりなんだろwww下手したら今年にも、終焉を迎えるかもねwww