中国人若者による漢字離れが深刻化「読めても書けない」
漢字の国・中国で、若者を中心に正しい漢字を書けない人が増えている。
パソコンや携帯機器の急速な普及で手書きの機会が減っていることが背景にあり、 危機感を抱いた当局は、漢字への関心アップに乗り出している。
「88、3Q」
中国の女子中学生の携帯メールにあふれる若者言葉の一つだ。「バイバイ、 サンキュー」の意味。こうした数字や英語を使った省略語や外来語が多用される一方、 「読めるけれど書けない」漢字が増えている。
河南省のテレビ局が7月から全国放送を始めた番組「漢字英雄」。小中高校生が 漢字の書き取りを競う。答えに窮した子供は電話で親たちに教えてもらうが、 「脱臼(中国語でも脱臼)」など、普段よく使う漢字でも大人たちの誤答が続出。 現代中国人の「書く能力」の低下を浮き彫りにした。
これを受け、国営メディアは「漢字は中国文化の核心。我々は後世に継承しなければ ならない」(新華社通信)などと、国民に漢字学習を促す論調を展開。8月には 中国中央テレビも、学生漢字チャンピオンを決める番組を始めた。ある大学関係者は、 「学生向け漢字コンテストを開くよう政府から要請があり、準備に追われている」と明かす。
「漢字英雄」は開始以来、視聴率で全国トップ10入りを続けている。番組と同じ ゲームが楽しめるアプリもダウンロード数は80万件に達した。書店には漢字学習の コーナーが設けられ、書道教室の受講者が増えるなど、ブームを起こしている。
中国政府が定める、新聞や書籍などで日常的に使う漢字は6500字で、ひらがな、カタカナも使う日本の常用漢字の約3倍。同じ発音の字も多く、誤字が生まれやすい。 その上、幼少期からパソコンや携帯電話で変換された候補の中から選ぶことに慣れた結果、「国民の書く能力が低下している」(2011年の教育省の報告書)現状がある。
日中の漢字文化に詳しい京都外国語大の彭飛教授は、「漢字の読み書き能力の低下について、中国の危機感は強い。教育界を巻き込んだ長期的な取り組みに広がる可能性がある」と 指摘している。
漢字は便利だけど、やっぱり限界があるわ・・・。日本の方が優れているよ。
本当に中国人って、こんなキーボード使ってるのか?公用語を英語にしたほうが良くないか?共産党の幹部の子供はみんな国外で英語を使ってるんだろ?
偉大なる中国の文化遺産は、日本人と台湾人が受け継いであげるから、安心して文字を忘れればいいよ。そもそもシナチョン民族って、音でしか言語を判別できないだろ?中国語が難しいのも発音でしか言葉が通じないから、発音の種類で言葉を判別しなければダメなせい。日本のように漢字を当てはめて読むことができないからね。同音異義語が多いと、余計な時間がかかり面倒だぜwww
>「漢字は中国文化の核心。我々は後世に継承しなければ ならない」
簡体字使ってる時点で、終わってるんじゃない?本当に大事にしてるのなら、繁体字使うべきだったんじゃない?はっきり言って、簡体字は漢字を冒涜しているとしか思えない!また日本をパクって、漢字検定みたいなテレビ番組やるらしいが、簡体字の検定やっても意味ないんじゃないの?もし、古代の遺跡を発掘して古文書とかが出てきたら、どうやって読むつもりなんだ?
>「漢字の読み書き能力の低下について、中国の危機感は強い。教育界を
巻き込んだ長期的な取り組みに広がる可能性がある」と 指摘している。
今の中国の子供たちは、金勘定しか頭にないから無意味だろ?教育とは己を高めるためにあるもの。漢字も歴史も、その内容の深さを知らなければ意味がないのだ。「武」という漢字も「矛を止める」と書く。自国を守るためだけに使用するものであって、他国を侵略して資源や宝物を奪うためのものではない。
しかし中国共産党は、偉大なる先祖の文化や財産を革命の名のもとに排除し、中国人民の自由と権利を奪い、共産党に都合良く動くロボットにしてしまった。そして人民を搾取して武力だけを増強して近隣諸国を脅かし、一族の繁栄だけを考えて外国に逃亡する。こんな国に明るい未来なんてない。漢字の読
み書き能力云々よりも、人民が将来に希望を抱ける政治をしろよ。「衣食足りて礼節を知る」という言葉もある。人民が飢え苦しんでる時に、漢字の読み書きどうこう言ってる場合じゃないだろ?少しは先祖の偉大な学問を学んだらどうなんだ?異民族であるはずの日本人が孔子の言葉を尊重しているのに、子孫であるはずの中国人が漢字を忘れるなんて、先祖にどうやって詫びるつもりだ?
目先の欲望だけにとらわれて、百年前と同じように国を滅ぼそうとしている。
もう中国人は他国の支配下に置かれた方が進歩すると思うよ。香港人と中国人の違いを見れば、まさにその通りだろ?