韓国 超高速鉄道を開発中
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Sc_detail.htm?lang=j&id=Sc&No=61123
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ソウル-釜山間を、30分でつなぐ事ができる次世代の超高速鉄道が、国内で開発中です。
未来創造科学部は18日、今年から最大時速1000キロメートルの次世代高速鉄道「亜音速カプセルトレイン」の技術開発に着手したと発表しました。
「亜音速カプセルトレイン」の開発は、未来創造科学部傘下の韓国鉄道科学技術研究院の主管で進められ、真空状態に近いチューブトンネルの中を、磁気浮上式で超高速走行できる未来型の交通手段です。この技術が実現すれば、ソウルと釜山の間が30分で結ばれます。
チューブトンネルは、円形の側壁が車両を誘導するガイドウェイ構造で、このチューブの中を動くカプセルトレインにはハイブリッド磁気浮上システムが用いられます。チェ・ヤンヒ未来創造科学部長官は、「亜音速カプセルトレイン技術で世界の鉄道、交通技術をリードしていくことができるよう、研究開発を積極的に支援する」としています。
・・・あのさぁ、そういう「夢」を見る前に、人が死んでる「現実」を直視したらどうなんだ?「速さ」よりも、まずは「安全性」を追求してくれよwww まずはホームドアを改良するところから始めたらどうなんだ?ホームドアに人が挟まれたまま発車して、死人が出るなんて恥ずかしい事件、先進国では絶対にありえないぜwww
ソウル地下鉄でまた死亡事故、ホームドアに乗客を挟んだまま列車が発車=「ホームドアは全部不良品か」「以前の事故よりさらに深刻」
http://www.recordchina.co.jp/a153023.html
地下鉄を運営するソウル都市鉄道公社によると、この日午前7時18分、金浦空港駅上り線ホームで、列車を降りようとした男性客(36)がホームドアに挟まれた。男性が挟まれたまま列車は発車し、男性は非常扉から押し出されたという。事故直後に救急隊が出動し男性は近くの病院に運ばれたが、午前8時18分に死亡した。搬送時には呼吸が停止した状態だった。
折しもこの日午前、ソウル市の安全予算に関わる調整会議を開いていたパク・ウォンスン、ソウル市長は「安全がどれだけ重要なことか気付かされた」と述べ、自ら現場に出向き事故原因を把握する意向を示した。
金浦空港駅は、ソウル金浦空港最寄りの地下鉄駅。同空港には東京・羽田などからの国際便も複数乗り入れており、駅を利用する日本人客も多い。ソウル地下鉄では近年、ホームドアの誤作動などによる死亡事故が相次いでおり、今年5月に現場作業員が犠牲になった事故などをきっかけに、安全管理の見直しが行われていた。
事故の報を受け、韓国のネットユーザーからは犠牲者への哀悼の声のほか、次のようなコメントが寄せられている。
「ホームドアに挟まれたらセンサーで開くものと思ってたけど、違うみたいだね」
「市長さん、何も改善されてないですよ」
「以前の事故よりさらに深刻じゃないか。なぜ人を挟んだ状態で発車したんだ?」
「ホームドアは全部不良品か」
「乗り降りする時の譲り合いが必要。降りようとしてるのに、乗ってくる未開な人たちがいる」
「市長さんも、いつも何かに気付かされてないで行動で示してよ。お宅もパン・ギムン国連事務総長も、いつだって口だけ」
「人が亡くなってるのに『安全がどれだけ重要か』?鳥肌が立つ」
「ホームドアに物が挟まっても、運転士には分からないものなの?センサーみたいなのはないのかな?」
原因は、現在のKTX路線の公州~五松間に、「世宗駅」という新駅の建設が計画されていることにある。新駅建設は、韓国の行政首都として中央官庁が置かれた、地元の「世宗特別自治市が」かねてより熱望しているものだ。
それでなくとも、KTXの駅間距離は世界標準からみて短い。韓国鉄道施設公団によると、KTXの平均駅間距離は46キロで、海外平均78.5キロの6割ほどにとどまっている。競合の飛行機や高速バスなどと競っていくには、駅間距離を今よりも11.1キロ伸ばし、57.1キロにすべきというのが公団の主張だ。
公州駅を擁する忠清南道や五松駅を擁する忠清北道は、高速鉄道としてのKTXの意義が薄れるなどとして新駅設置に猛反発しているが、ネットユーザーからはむしろ、駅新設に賛成の声が数多く寄せられている。
「そもそも五松駅を造るべきじゃなかった」
「五松駅は式場や劇場として、使うのが望ましいと思う。駅利用者の9割が世宗市民だし」
「五松駅をそのまま世宗に移せるなら新駅に賛成。追加費用がかからないという条件で」
「世宗市への投資が、いくらかかったと思ってるんだ!行政機関をフル稼働させるには、当然駅を造るべき」
「五松駅も、需要のない公州駅も閉鎖すべきだ。地域の利己主義がすべてを駄目にする」
「スピードが問題なら、3つの駅のうち1つに止まればいいだけの話だろう」
「五松にも公州にも、そもそもなぜ止まるのか理解できない。乗り降りする人もいないし。みんな自分たちの地域が、やたら大都市みたいに思っているようだけど…」
Clik here to view.
